NEXT

◆2025年7月16日(水)〜21日(月祝)◆

劇団東京都鈴木区 第25回公演
『いるわけないしっ!』

STORY
──人は、死んだらそのまま消えて無くなるんでしょ? お父さん──

心霊ビデオ制作会社に勤める独身女・彩月(さつき)は、初監督をつとめた映像作品の中に、
亡くなってまもない父親・丈助の姿を見つけてしまう。
「お父さん……なにか言いたそう……?」
だが、肝心の彩月には霊感がなく、丈助自身もひっこみ思案な性格なため、
どれだけ頑張ってもチンケな心霊現象にしかならず、小さな笑いを生むハメに……!
すれ違う親子は果たして、通じ合うことができるのか!?

言いたいけど届かない! 会いたいけど視られない!
鈴木区が誇る、“笑えて泣ける”心霊シチュエーションコメディ!!

————————–

STAGE
日程:2025年7月16日(水)〜21日(月祝)
劇場:スタジオあくとれ (JR中野駅から徒歩4分/スキップ7分※上り坂がございます
 7月16日㈬ 19:00開演🅰️ ※終演後カーテンコール撮影会あり
 7月17日㈭ 19:00開演🅱️ ※終演後カーテンコール撮影会あり
7月18日㈮ 14:00開演🅰️ ※終演後ミニトーク
7月19日㈯ 13:00開演📖 イベント回(詳しくは下のほうを)
7月19日㈯ 17:00開演🅱️
7月20日㈰ 13:00開演🅱️
7月20日㈰ 17:00開演🅰️
7月21日㈪ 12:00開演🅰️
7月21日㈪ 16:00開演🅱️
※全8ステージ、上演時間100分(休憩なし)、開場は開演の30分前を予定。
※🅰️…小倉弥優/🅱️…朝日奈丸佳 が出演。
※上演日程やイベント内容は変更になる場合がございます。
※カーテンコール撮影は、お持ちのスマホのみとさせていただきます。
※7月19日㈯13:00はイベントのみ(120分予定)です。本編の上演はありません。

TICHET
前売・当日共:4,500円
電子台本付き:5,500円
電子台本+お土産付き:6,000円
U24チケット:2,500円(+1000円で電子台本付き! ※備考欄にお書き添え下さい)
7.19イベントチケット:3,000円
※すべて当日精算。税込の料金となります。

👉チケットのご予約は
https://ticket-reservation-iota.vercel.app/bookings/iwakeshi2025
2025年6月7日㈯ AM10:00〜 受付開始!!

CAST
長治佳子 山口征秀 本田一誓 戸田早奈美
宝田直人 橘実咲季 鈴木智晴 _以上、鈴木区メンバー

GUEST

氷上恭子マウスプロモーション

野町祐太ALBA
三浦 魁
アルエットプロダクション
坂本実紅シアターキューブリック

小倉弥優リマックス🅰️
朝日奈丸佳81プロデュース/MacGuffins🅱️

 

SURVICE

当公演は、差し入れ代行サービスを受け付け致します。
🍱🥪🍹🍪
公演への応援・メッセージ・エサやり等々…
おキモチに併せてご利用いただけますと幸いです!!
【受付】
6/10㈫13時〜7/9㈬〆切

https://office777se.base.shop

EVENT
「他の劇団さんのコメディ台本、読んでみたーい」
というわけで!

他劇団さんの面白作品を、
鈴木区メンバー+ゲストが“公開本読み”(&ミニトーク)しちゃいますよ。

📖演目
7月19日(土) 13:00開始
演目『 ナイゲン 』
脚本提供:冨坂 友アガリスクエンターテイメント


📖出演
鈴木区メンバー

小澤みのりアンドピクセル 朝日奈丸佳81プロデュース/MacGuffins
山下哲平 劇団ラパン雑貨ゝ 菅原慎介シグマ・セブン 野町祐太ALBA) ほか

📖 脚本、冨坂友さんのおコメント
このたび、東京都鈴木区の公演のイベントで『ナイゲン』を扱ってもらうことになりました。
色々なプロデュース公演で上演してもらったりしている作品ですが、
劇団に取り上げてもらうのはまた別の感慨があります。
鈴木智晴さんは、シアターミラクルでやっていた頃のナイゲンをたまたま見に来てくれて、初対面なのに
「全員にビール奢りたい」と呟いてくれたほどこの作品を好きでいてくれてるのと同時に、
原作モノを扱うのがプロい脚本家・演出家でもあるので、どう料理してくれるのか、楽しみです。

————————–
STAFF
【脚本・演出】鈴木智晴
【音響】兼坂香弥 【照明】萩原賢一郎
【舞台監督】西村耕之 宇田川大介 【美術デザイン協力】居垣優風
【音楽】MARINA NEO 【衣裳】谷口菜摘
【スチール】小嶋雅人 【配信】山下哲平 【宣伝美術】戸田早奈美
【稽古補佐】牧野ゆう 【車両協力】GKトランス合同会社
【制作】望田ちなみ 【チケットフォーム】一戸竜司 【当日制作】森山靖子
【映像出演】堀田紫帆 金田健哉 小澤みのり 牧野ゆう 小橋航樹・小沢和之
【協力】studioALBA HONEY BEE HOUSE
【企画・製作】劇団東京都鈴木区/合同会社ヨンインチポケット
—————————————————-
いちばん偉い人のコメント
一応自慢じゃないのですが、
今作は過去に演劇祭で「最優秀作品賞(優勝!!)」を受賞したほどの
「超・自信作」です!

──が、優勝賞金30万円をもらう前にトンズラされヒザから崩れ落ちる。
くじけることなく挑んだ2018年版は、公演一ヶ月前に劇場が無くなり、再びヒザから崩れ落ちる。

そんな、両ヒザをもってかれた状態での、今回。
再々々演となります。

世の中にはたくさんの面白演劇がありますが、
そんな中でこの夏僕らを選んでくれた方々には、全力の良作をご用意してお出迎えいたます。
どうぞ一緒にいい一日にしましょう! ミテネッ!

劇団東京都鈴木区 主宰 鈴木智晴
—————————————————-